PROFILE
相川 脩 (Shu AIKAWA)
博士(理学) Ph.D. in Science
東京大学 工学系研究科 原子力専攻
CV (English)
専門分野・興味
⚫︎原子力工学
⚫︎レーザー科学
⚫︎素粒子・原子核物理学
⚫︎量子コンピューター
Researchmap
ORCID
長崎県雲仙市出身。原爆学習とSSHを通じて、原子力の平和利用研究に興味を持ち研究者の道を志しました。微力ながら人類の発展と平和に貢献できるように精進しています。
研究のかたわら、野球や自転車、語学を勉強したり、プログラミングしたりしています。
野球の動画 (Youtube)
研究と教育の両方から社会に貢献していきたいと考えています。
左利き、乙女座、巨人ファン。
経歴
・長崎県立 諫早高校 理数科
・大阪大学 理学部 物理学科
・理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム
・東京工業大学 理工学研究科 基礎物理学専攻
・理化学研究所 光量子制御技術開発チーム
・東京理科大学 理学研究科 応用物理学専攻 (日本学術振興会 特別研究員)
・東京大学 工学系研究科 原子力/原子力国際専攻
採択された申請書
これから申請書を書かれる方の参考になれば嬉しいです。
パスワード付き🔐ですので、DLしたい方はメールください。
⚫︎ [JPN] 日本学術振興会 特別研究員 (DC2) ※旧形式 JSPS Research Fellowship
⚫︎ [ENG] JSPS 13th &14th HOPE Meeting with Nobel Laureates
第13回 [JP-09] [Team Award] [感謝状]
第14回 [JP-24] [NHK]
お世話になった方々(リンク先はHP)
理化学研究所
大阪大学
東京理科大学
東京大学
🇬🇧Rutherford Appleton Laboratory
🇷🇴Horia Hulubei National Institute of Physics and Nuclear Engineering (IFIN-HH)
助成いただいた財団一覧
お陰様で研究に打ち込むことができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
これからも頑張ります。